「在宅ワーク」と聞くと手に職のある一部の人しかできないよね…
そんな風に思っている人が多いと思います。

私は全くの未経験から在宅ワーカーになったよ!
Webデザインやコーディングなどのスキルがなくても完全在宅でできる仕事もあるんです。
今回は初心者でもできる在宅ワークの種類とおすすめのクラウドソーシングサービスをご紹介!
副業が気になっている人の参考にもなると思いますよ♪
この記事がおすすめな人
- 子育て中だけど仕事をしてお金を稼ぎたい人
- 副業に挑戦してみたい人
- 介護や何かしらの事情があって外で働けない人
- 住む場所を自由に選べる仕事がしたい人
Contents
在宅でできる仕事の種類
まず、未経験でもできる仕事の種類を紹介します。
未経験でもOKな在宅ワーク
- アンケート回答
- データ作成・入力
- お悩み相談
- テレアポ・インサイドセールス
- 記事作成
- チャットレディ
これらの仕事は未経験でもOKな場合が多いです。
報酬としては安いですが、まず始めてみてクライアントワークに慣れることが大事です。
では1つずつ説明していきますね。
アンケート回答

仕事内容 | テレビ番組の感想、自分の経験談、住んでいる地域について などの複数質問に回答する仕事 |
報酬目安 | 1件10円~50円 |
メリット | 簡単。すき間時間にできる。 |
デメリット | 報酬が安い。 |
これはスマホだけでもできる案件が多いです。
子育てや家事の合間にちょこっとできるので、在宅ワークのはじめの一歩にはもってこいです。
まずこのような簡単な仕事をしてみて、クラウドソーシングサイトの使い方を理解していきましょう。
データ作成・入力

仕事内容 | Web サイトの検索結果の入力、商品情報入力など簡単なデータ作成や入力作業 |
報酬目安 | 1件10円~50円 5,000円~10,000円(1ヶ月) |
メリット | 簡単。すき間時間にできる。 |
デメリット | 報酬が安い。単調な作業が続く。 |
案件によってはスマホでも完結するものもありますが、できればパソコンを持っていた方がやりやすい仕事です。
過去にエクセルやスプレッドシートを使用したことがある人なら簡単に行えます。
もちろん事務経験がなくてもできる案件もあるので探してみてくださいね。
お悩み相談

仕事内容 | 人のお悩みを聞いてあげる、相談に乗る。 |
報酬目安 | 1分100円~ |
メリット | 自分の人生経験を活かせる。 スキルは不要。 |
デメリット | 出品している人多いので選ばれるための工夫がいる。 |
友人や家族に話しづらい悩み事ってありませんか?

私はある!笑
それを聞いてあげる、相談に乗ってあげるというのがこの仕事です。
TVCMでよく流れているココナラでよく出品されています。
スキル不要で誰でも出品できるのが魅力ですが、ただ出品するだけではなかなか選ばれにくいのも事実。
例えば、元スナックのママ、元ホスト、現役の教師とか何か特色があればプロフィール覧やサービス内容の箇所に記入しましょう。

過去の辛かった経験とかもあれば書いてみよう!
同じ境遇の方があなたに相談したい!ってなる可能性もある。

テレアポ・インサイドセールス

仕事内容 | 自宅から企業や個人に電話をかけてアポイントを取る仕事。 |
報酬目安 | ・時給約1500円~2000円 ・歩合制 |
メリット | 歩合制のところもあって大きく稼げる。 自分の営業スキルを伸ばせる。 |
デメリット | 架電相手によってはきつい対応をされることも。 すぐに相談できる相手がいない。 |

私は在宅でのインサイドセールス経験してます!
営業や営業事務の経験者であればそんなに難しい仕事ではないです。
アンケート回答やデータ作成に比べれば報酬も良いですし、営業力やトークスキルが身につくので長い目で見ればおすすめの仕事。
業務を開始する前にその企業の商品やサービスについての知識をつけるために研修がある場合が多いです。
記事作成

仕事内容 | 特定のテーマで記事を執筆する。 |
報酬目安 | 文字単価0.5円~3円 |
メリット | ライティングスキルを向上させられる。 |
デメリット | 初心者がいきなり仕事を獲得するのが難しい。 |
いわゆるライターといわれるお仕事。
現在私もWebライターの仕事を請け負っていますよ。
初心者の方がライターの仕事を獲得するにはまずは低単価でも良いので仕事を受注して実績をつくることがポイントです。
初めは文字単価0.5円程度の仕事しか提案が通らないので心が折れそうになりますが、初心者の間は報酬をもらいながらライティングの勉強ができている、ぐらいの気持ちで取り組みましょう。

ライティングスキルは今後持っていて損はなし!
先にある程度のライティングスキルを身につけてから挑戦したい!
という方はオンラインスクールで学ぶのがオススメ。
【SHElikes】 では無料体験レッスンが受けられるのでこちらの記事を参考に受けられてみてください(^^
チャットレディ
仕事内容 | パソコンやスマホを使って男性とライブチャットする |
報酬目安 | ・歩合制 ・時給2000円~ |
メリット | 報酬が高く稼げる。 |
デメリット | 身バレのリスクあり。 |
パソコンやスマホのカメラ越しに男性とお話しをする仕事。
それだけでお金が稼げるの?って感じですが実際はアダルト色が濃いものも多く、注意して仕事を選ばないといけません。

私は未経験の世界…
身バレしたくない場合は顔出しナシや、アバターを使って良い、チャットで文字だけのやり取りをする、などの仕事もあるようです。
シングルマザーの方やどうしても稼がないといけない理由がある方にはおすすめの仕事。

初心者の在宅ワークの探し方

在宅ワークの種類がたくさんあるのはわかったけど、どうやって探すの?
ここからは未経験でもできる在宅ワークの探し方をご紹介しますね。
初心者の方が在宅ワークを探す時には「クラウドソーシング」を利用します。
クラウドソーシングとは
インターネット上で業務を発注したい人とその業務を受注したい人をマッチングするサービスです。
給与の支払いについても間に入ってくれるので安心。(手数料は発生する)
フリーランス人口が増えている今、クラウドソーシングのサイトも増えています。
一般的な仕事探しとは違って、基本的には面接はありません。
業務連絡や質問などもクラウドソーシングのサイト内のDMのやり取りで完結します。

コミュニケーションに苦手意識のある人も大丈夫!
初心者の方が仕事を受注しやすいサイトや私が実際に利用しているサイトをご紹介します!
CrowdWorks クラウドワークス

とにかく案件数が多いのがCrowdWorks(クラウドワークス)!
仕事の種類も200種類以上あります。
契約が不要のアンケート回答のような仕事(タスク形式)も豊富で初心者が在宅ワークを始める時にはまず登録するべきサイトです。
タスク形式とプロジェクト形式について
タスク形式→アンケート回答や質問などの簡単な入力の仕事をすぐに始められる。発注者が承認後、すぐに報酬が支払われる。
プロジェクト形式→案件に応募して発注者と条件が合えば契約。業務終了後に報酬が支払われます。
クラウドソーシングサイトは発注者と受注者の間に入って安全に給与支払いの手続きをしてくれたり他にも様々さなサポートがあるため、システム利用料が発生します。
クラウドワークスの場合は、
手数料は5%~20%
です。
>> CrowdWorks(クラウドワークス) に無料で登録する
Lancers ランサーズ

最近人気の動画編集やSNSの運用代行の仕事が豊富なランサーズ。
実績を積み、クライアントからの評価も基準以上になると認定ランサーになれるシステムがあります。
認定ランサーになると発注者からの信頼があり、案件が通りやすくなるため実績を作るモチベーションに。
クラウドワークスと同様に在宅ワーク初心者の方がまず登録しておくべきサイトです!
手数料は5%~20%

クラウドワークスとランサーズはマストで登録!
ママワークス

クラウドワークスとランサーズは案件数が多いのが魅力ですが、その分利用者も多く初心者だと仕事が決まりにくいという難点があります…
その点、このママワークスは主婦のための在宅ワークや副業に特化しているため、女性は他のサイトよりも仕事が見つけやすいのが特徴です。
(登録は未婚でも男性でも可能)
ママワークス はクラウドソーシングサイトではなく求人サイトなので企業と直接の契約となります。
直接契約のため、手数料なし。
プロフィールにスキルや経歴、希望の職種を入力しておくと企業からスカウトメールが届きやすくなるので必ず入力しましょうね。

クラウドソーシングサイトよりライバル少なめ!
Bizseek ビズシーク

Bizseek(ビズシーク)の魅力はシステム手数料が業界最安であることです。
手数料は5%~10%
長期契約の仕事を受注した場合、手数料として引かれる金額はバカになりません。

手数料が安いのは助かる!
クラウドソーシングサイトは複数登録しておくと自分に合う案件を見つけやすいので登録しておくことをおすすめします!

複業クラウド

ちょっとクセのあるおもしろい仕事が見つかるのが複業クラウド。

地方再生のプロジェクトに参加する仕事とかある!
他には人事や広報PR、営業職などお堅いイメージの案件が多いです。
自分の持っているスキルを活かしたい!という方にはオススメ。
逆に実務経験がないと受注は難しいかもしれません。
システム手数料なし。
まずは始めてみよう!
自分にできる在宅ワークなんてあるのかな…
と不安に感じる人が多いと思いますが、まずはいくつかのクラウドソーシングサイトに登録してどんな仕事があるのかチェックしてみましょう!
意外と簡単な案件もあるので

これなら私でもできるかも!
って思えるはず。
在宅ワークの案件は向き不向きもあるとは思いますが、始めてみないと見えない世界がありますよ♪
一緒にがんばりましょう!